新築一戸建ての購入を検討していて発電システムになにか導入できないかを調べていると、「エネファーム」という言葉を目にすることがあります。
エネルギーを生み出すシステムの一種だということはわかるけれども、どういった仕組みなのかよくわからないままの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、エネファームの仕組みやエネファームを導入するメリットをご紹介します。
新築一戸建てへの導入が増えているエネファームとは
「エネファーム」は、「エネルギー」と「ファーム(農場)」を合わせた造語です。
エネファームは、まず「燃料電池ユニット」で、都市ガスやLPガスから取り出した水素と、空気中に存在する酸素を化学反応させることによって電気を作り出します。
そのようにして電気が作り出されるときには熱エネルギーが発生しますが、エネファームではその熱エネルギーをムダにすることなく利用して「貯湯ユニット」に入っている水を温め、お湯を沸かすのです。
またエネファームでは、お湯が不足しないように「バックアップ熱電気」に予備のお湯をためるようになっているため、お湯が切れる心配もいりません。
またエネファームで発電をしていないときや、エネファームだけでは電力が不足する場合には、電力会社から供給されている電気を使用するため、電力が不足する心配もないのです。
新築一戸建てにエネファームを導入するメリットとは
新築一戸建てにエネファームを導入するもっとも大きなメリットは、月々の光熱費を軽減できることでしょう。
エネファームは、設置された世帯で電気やお湯がどの時間帯に、どれくらいの量使用されるのかを学習することが特徴です。
それぞれの家庭にあった電力やお湯の量を、最適な時間帯に作り出すため、エネファームを導入すると効率よく省エネできます。
またエネファームは導入コストが高額なため、導入をためらう方が多いのですが、省エネで環境性能の高さが評価され、国から補助金が出ることもメリットでしょう。
補助される金額は導入する建物などの条件によって異なりますが、30〜40万が上限とされています。
またLPガスを使用する、あるいは寒冷地で導入するなどの場合には、追加補助もあるので確認してみてくださいね。
まとめ
エネファームは、エネルギーをできるだけムダにしないで利用できる、環境にも家計にもやさしい発電システムです。
初期コストはかかりますが、月々の光熱費は大幅に削減できるので、補助金を活用して新築一戸建てへの導入を検討してみてくださいね。
私たちおうち探しのハマノハウジングでは、筑西市の一戸建て物件を取り扱っております。
不動産購入に関するご質問も承っておりますので、お気軽に当社までご相談ください。